入院に向けて | 緩和ケア内科
緩和ケア病棟(ホスピス)に入りたいと思った時から、実際の入院にいたるまでの情報は以下のとおりです。
入院までのながれ
「緩和ケアのことについて聞いてみたい」「緩和ケア病棟に入院したい」等のご希望がありましたら、まず右側の「緩和ケアのご案内」をダウンロードしてお読みいただき、「ホスピス相談室」までお電話でお問い合わせください。
ホスピス相談室
電話番号:03-3392-6151
次に「東京衛生アドベンチスト病院附属教会通りクリニック」の緩和ケア内科外来の診察を受けます。緩和ケア内科外来の初診は、一人あたり45分単位で診察を⾏っています。
緩和ケア内科外来スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 小澤 | 福田 | 尾阪(将) | 早坂 | 早坂 |
午後 | 小澤 | 小澤 尾阪(将) |
早坂 |
患者さまの状態を把握されているご家族、ご親族のみの代理受診でも結構です。
緩和ケア内科外来を受診の際には以下の4つをお持ちください。
- 診療情報提供書
現在の主治医に作成を依頼してください。それぞれの医療機関書式でお願いいたします。 - 緩和ケア内科診療情報提供チェックリスト
右側の「緩和ケア診療情報提供チェックリスト」をダウンロードして、現在の主治医、看護師、ソーシャルワーカーに記入をしていただいた上でご提出ください。 - 緩和ケア外来初診外来問診票
右側の「緩和ケア外来初診外来問診票」をダウンロードして、本人またはご家族の記入をお願いいたします。 - 患者さま本人の健康保険証
緩和ケア内科外来での診療結果の内容を元に、毎週⾦曜⽇に⼊院登録可否の決定を⾏います。判定結果は当日中に担当者から登録した連絡先にお知らせいたします。詳しくは右側の「外来受診された方へ」をダウンロードしてお読みください。
ベッドの調整がつき次第、順次病棟よりご案内させていただきます。詳しくは右側の「入院のご案内」をダウンロードしてお読みください。
入院費用について
入院費用の計算は以下のとおりとなります。
<その他費用>
- 寝衣・タオル類:¥550(税込)(1日あたり)
- 付添簡易ベッド(寝具付):¥1,100(税込)(1日あたり)
- 家族室・室料:¥3,300(税込)(1泊あたり)
- 家族室・寝具:¥550(税込)(1人あたり)