健康セミナー
健康セミナーの動画配信
「知っていますか?臍帯血のこと。~公的バンクと民間バンク~」
産婦人科医長 松井 尚彦
ステムセル研究所 落合 道佳
動画再生はこちらをクリック⇒
健康セミナー「知っていますか?臍帯血のこと。~公的バンクと民間バンク~」
「高齢者と健診 ~加齢による変化と健診におけるチェックポイント~ -区民健診編-」
内科医師(健診) 小豆川 和美
動画再生はこちらをクリック⇒
健康セミナー「高齢者と健診 ~加齢による変化と健診におけるチェックポイント~ -区民健診編-」
「緩和ケアって何?ホスピスってどんなところ?~コロナ禍でも大切にしていること~」
緩和ケア内科医師 尾阪 咲弥花
動画再生はこちらをクリック⇒
健康セミナー「緩和ケアって何?ホスピスってどんなところ?~コロナ禍でも大切にしていること~」
「元気なうちから終活!~アドバンス・ケア・プランニングとは~」
副院長・看護部長 平野 美理香
動画再生はこちらをクリック⇒
健康セミナー「元気なうちから終活!~アドバンス・ケア・プランニングとは~」
「在宅医療」
内科医師 平林 あゆみ
動画再生はこちらをクリック⇒
健康セミナー「在宅医療」
「緩和ケア病棟(ホスピス)について」
緩和ケア内科医長 福田 陽子
動画再生はこちらをクリック⇒
健康セミナー「緩和ケア病棟(ホスピス)について」
過去の講話のご紹介
2ヶ月に1回、参加費無料の健康セミナーを実施しています。
過去実施された 講話テーマ |
・最近のこどものアレルギーのはなし(食物アレルギー、花粉症など) ・頻尿、尿漏れなど、オシッコの悩みについて ・薬の飲み方について ・貧血などの血液疾患について ・医師・看護師の語る終活(特別編) ・すい臓がん~明日への希望 ・賢い健診の受け方について ・胆石について ・根拠に基づいた高血圧治療 ・あなどれない歯周病 ・白内障について ・便秘と痔のおはなし ・緩和ケア病棟について ・尿失禁について ・動悸を感じたら(不整脈) ・変形性ひざ関節症について ・痛みとつきあう ・健康診断のすすめ ・糖尿病患者支援をめぐる家族の役割 ・頭痛について ・骨粗鬆症の治療について ・元気な時にこそ考える死 ・NK(ナチュラルキラー)細胞と健康 ・狭心症・心筋梗塞 その治療と予防について ・肺炎 ・大腸がんについて ・元気で長生き ~健康祭にて~ ・高コレステロール血症について ・胃がんについて ・目薬の正しい使い方 ・ピロリ感染胃炎 診断と治療・除菌後のフォローアップについて ・歯の痛みからの解放 |
---|