産婦人科 | 医師紹介
産婦人科 | 医師紹介
産婦人科
常勤医師
原 澄子 はら すみこ![]() |
|
役職 | 産婦人科部長 |
---|---|
専門分野 | 生殖医学 出生前診断 思春期 無痛分娩 腹腔鏡手術 |
所属学会 | 日本産科婦人科学会 日本生殖医学学会 日本周産期・新生児医学会 日本産科婦人科内視鏡学会 日本産科麻酔学会 |
認定 | 母体保護法指定医 日本産科婦人科学会認定産婦人科指導医・専門医 日本女性医学学会認定女性ヘルスケア指導医・専門医 日本周産期・新生児医学会周産期専門医制度周産期専門医(母体・胎児)暫定代表指導医 医学博士(慶應義塾大学) |
アピールポイント | 三人の母 |
佐野 陽子 さの ようこ | |
役職 | 産婦人科医長 |
---|---|
専門分野 | 女性医学 (更年期障害、メタボリックシンドローム、婦人科心身症等女性のヘルスケア) 漢方 無痛分娩 |
所属学会 | 日本産科婦人科学会 日本女性医学学会 日本東洋医学会 日本心身医学会 日本産科麻酔学会 日本生殖医学会 |
認定 | 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医 日本東洋医学会認定医 |
アピールポイント | 女性ヘルスケア専門医として思春期から更年期、高齢者まで女性の心身の悩みに真摯に向き合い、東洋医学(漢方)も取り入れ、丁寧な診療を心がけています。 |
受賞・業績 | 第69回日本東洋医学会学術総会会頭賞受賞 |
松井 尚彦 まつい なおひこ |
|
役職 | 産婦人科医長 |
---|---|
専門分野 | 産科婦人科一般 |
所属学会 | 日本産科婦人科学会 日本周産期・新生児学会 |
認定 | 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 母体保護法指定医 新生児蘇生法認定医 |
アピールポイント | 分かりやすい診療、説明を心がけます。 |
勝手 恵理子 かつて えりこ | |
専門分野 | 一般婦人科 周産期(産科) |
---|---|
所属学会 | 日本産科婦人科学会 日本周産期・新生児医学会 日本婦人科腫瘍学会 日本産科婦人科内視鏡学会 |
認定 | 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本周産期・新生児医学会認定周産期(母体・胎児)指導医・専門医 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コース(Aコース)修了 日本母体救命システム普及協議会ベーシックコースインストラクター 母体保護法指定医 |
アピールポイント | 周産期母子医療センターで勤務していた経験をもとに大切な瞬間が安全にかつ満足できるものとなるよう、お手伝いいたします。 |
植村 育子 うえむら いくこ | |
専門分野 | 産科婦人科一般 |
---|---|
所属学会 | 日本産科婦人科学会 |
認定 | 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 |
アピールポイント | 安心、安全、満足度の高い医療を目標に日々精進していきたいと思っています |
倉﨑 昭子 くらさき あきこ | |
専門分野 | 婦人科一般 周産期 |
---|---|
所属学会 | 日本産科婦人科学会 日本周産期・新生児医学会 日本産科麻酔学会 日本超音波医学会 |
認定 | 日本産科婦人科学会認定産婦人科指導医・専門医 日本母体救命システム普及協議会ベーシックコースインストラクター |
アピールポイント | 安心、安全な医療を心がけます。産科に関しては、お母さんと赤ちゃんの命を守る医療をモットーにしています。 |
嘱託医師
大村 伸一郎 おおむら しんいちろう | |
専門分野 | 産科 周産期 無痛分娩 高度不妊治療 |
---|---|
所属学会 | 日本産科婦人科学会 日本産科麻酔学会 日本生殖医学会 日本東洋医学会 |
認定 | 日本産科婦人科学会認定指導医・専門医 日本専門医機構産婦人科専門医 日本東洋医学会認定漢方専門医 医学博士(慶應義塾大学) |
アピールポイント | 全ての患者様にご満足頂ける無痛分娩を心掛けております |
峰岸 一宏 みねぎし かずひろ | |
専門分野 | 産科・周産期 |
---|---|
所属学会 |
日本産科婦人科学会 日本超音波医学会 日本人類遺伝学会 日本周産期・新生児医学会 日本生殖医学会 日本母体胎児医学会 日本産科婦人科遺伝診療学会 International Society of Ultrasound in Obstetrics and Gynecology(ISUOG) International Society for Prenatal Diagnosis(ISPD) |
認定 |
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 日本超音波医学会認定超音波専門医 日本人類遺伝学会認定臨床遺伝専門医 日本産科婦人科遺伝診療学会認定医(周産期) |
山上 亘 やまがみ わたる | |
専門分野 | 婦人科悪性腫瘍 |
---|---|
所属学会 |
日本産科婦人科学会 日本婦人科腫瘍学会 日本臨床細胞学会 日本癌治療学会 婦人科悪性腫瘍研究機構(JGOG) 日本癌学会 日本産婦人科手術学会 日本産科婦人科内視鏡学会 日本内視鏡外科学会 日本女性医学学会 日本産科婦人科遺伝診療学会 日本緩和医療学会 日本家族性腫瘍学会 日本臨床疫学会 International gynecological cancer society(IGCS) |
認定 |
医学博士 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医・指導医 日本婦人科腫瘍学会認定婦人科腫瘍専門医 日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医 日本臨床細胞学会認定細胞診専門医・教育研修指導医 日本がん治療認定医機構認定がん治療認定医 日本産科婦人科内視鏡学会認定内視鏡技術認定医 |
アピールポイント | 婦人科悪性腫瘍(子宮頸癌、子宮体癌、卵巣癌など)の診断・治療について、なんでもご相談ください。 |